事業内容・サービス内容

トレルSAGASU 機能その1

イベント予約と応募者管理

オンラインイベントにも対応!

イベント予約は
きほんの

参加者を事前に把握することで、準備がスムーズに進められます。

QRコード読み取り、SMS利用で応募フォーム到着率99.6% イベント参加券の提示で受付完了、応募者情報をリアルタイム管理

楽々ポイント

  • 予約の変更やキャンセルは、お客さまのスマホからいつでも可能
  • 突然の中止の連絡もSMSでスムーズに周知対応可能
  • 予約者情報もスマホやタブレットで管理可能
  • CSV形式で簡単ダウンロードが可能

トレルSAGASU 機能その2

プレミアム金券販売予約と販売数管理

会員だけの優遇サービスにも対応!

金券販売は
分散受付

当日来られなかった売れ残りもこの仕組みで再販可能です。

トレルSAGASUと最も相性の良いイベントです!

売り切りができる 開店時間前の行列回避
QRコード読み取り、SMS利用で応募フォーム到着率99.6% 予約票の提示で受付完了、販売設定数をリアルタイム管理

楽々ポイント

  • 購入希望料の変更やキャンセルは、いつでも可能
  • 申込み状況に応じて、販売数を事前調整できるので売れ残り防止にも有効的

トレルSAGASU 機能その3

レシートを使った応募抽選と当選者管理

紙の応募用紙 印刷コストカット!

レシート画像を撮って
貼って
送るだけ
々応募抽選

これまで入力の手間を考えて、当選者のみデータ化していたケースでも
トレルSAGASUなら簡単に全応募者の顧客データが入手できます。

ポイント1

レシート画像と質問に答える形式での応募対応も可能なので、アンケートなどにも便利!

ポイント2

3枚までレシート画像の貼り付けが可能なので、店舗回遊型の企画にも使える!

ポイント3

応募はがき受付の抽選応募に比べて、労力とコストを大幅にカット!

※撮影したレシート画像を、テキストとして読み取る機能はありません。
※対象商品を限定したキャンペーンなどの自動判別には対応しておりません。

楽々ポイント

  • レシート番号など固有番号入力機能で繰り返し同じ画像の利用を防止

トレルSAGASU 機能その4

オンラインでチケット販売

イベントの特別感を残しながら

オンラインで
ケット販売ができる

明日発売の○○を先着○名に販売する場合…

BEFORE

悩む人
  • 今まではお店の前にお客様が並び購入、スタッフもその対応をしなければいけなかった。

AFTER

問題が解決して喜ぶ人
  • トレルSAGASUの機能を使えば、ネット上でできる。

楽々ポイント

  • 割引クーポンや、定員〇名のチケット販売などの対応も可能

トレルSAGASU 機能その5

QRコードを使った入場管理

大規模イベントにも対応!

Quick Response
イベント受付の混雑解消!

参加者の参加チケット画面での消込み仕様も可能です。
当日参加も同じシステムでその場で予約できるから一元管理ができます。

Web応募に一元化 Web応募に一元化

楽々ポイント

  • 展示会場でのブース立ち寄りチェックイン機能やセミナー受講予約との連動も可能(別途、内容に応じたカスタマイズが必要です)
  • 退場QRコード読み取りで、アンケートページ送付やノベルティ進呈などの組み合わせも可能
  • QRスキャナーレンタルもございます

導入までの流れ

トレルSAGASUを導入いただくまでの流れを説明いたします。
はじめてのご利用の際は、予約受付開始の4週間前までにお申し込みいただけると、
余裕をもって設定していただけます。

利用申込み

イベント実施日と利用施設名称がわかればスタートアップ可能です。

URL新規発行

最短で即日発行できます。
発行されたURLからQRコードを作成してポスター・チラシに掲載したり、ホームページに(予約受付)へのリンク設定してください。

管理画面交付

IDとパスワードを交付されたらいよいよお客様管理画面で運用開始です。

イベント受付内容詳細設定

初回ご利用者様は設定サポートをしっかりと行います。

繰り返しテスト作業

トレルSAGASUは管理画面から公開/非公開設定ができます。
非公開時ユーザー様画面には「受付終了」「メンテナンス中」「受付は〇日からです」などのメッセージを表示できます。

テストデータクリア

テスト期間中SMSの通信料はかかりません。

ユーザー側サイト公開オープン

非公開の状態で管理画面から様々なテストができます。例えば、実際の受付対応や満席状態になった場合などのシミュレーションが可能です。

イベント実施前日連絡

必要に応じてユーザーへ事前連絡通知も可能です。

イベント当日

現場での運用をスムーズに進めるため、追加オプションで立会いサポートプランもございます。
その他、気になることやご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

セキュリティへの取り組み

1

OS、ソフトウェアの脆弱性対策

随時最新版へ更新

2

不正アクセス防止対策

ログインロックアウト機能を実装

3

ネットワーク攻撃対策

第三者専門機関による脆弱性診断実施済み

4

通信の暗号化

SSL対応

5

アクセスログ管理

システムへのアクセスを記録し適切な監査を実施

6

データバックアップ

自動で日ごとに1週間分を保存その他、随時更新

PAGE TOP